MarkdownとBullet Journal

いわゆるプログラマーのつぶやき

colabで使えるStable DIffusion web UIの色々

Stable DIffusion web UIの実行環境や種類

  • Stable DIffusion web UIの実行環境はWindowsLinuxMac(一部のみ)、Google colab、Paperspaceと色々ある。
  • web UIアプリケーション用PythonライブラリもGradio、Streamlit等ある
  • Stable DIffusion web UIの種類もAUTOMATIC1111など色々ある
  • Stable DIffusion web UIを起動するノートブックも複数ある

ここではcolab上で無料で使えるものをリスト化した上で、最後にオススメを記載する。

Stable DIffusion web UIの種類

①AUTOMATIC1111

一番人気のStable DIffusion web UI。

AUTOMATIC1111

github.com

②sygil(HLKY)

こちらもそれなりに使われているようだ。

sygil-dev

github.com

③henk

HLKYと同程度の人気と思われる。

henk

github.com

④Relaxed mode

人気度は不明。GitHubが見つからないので実際にcolabで生成した画面を掲載。

Relaxed mode

 

web UI用のノートブック

前記のweb UIをcolab上で起動するためのノートブック。colab以外のPaperspaceのものもある。以下AUTOMATIC1111のサイトから転載。

元のGitHubはこちら

Google Colab用
Paperspace用

※Paperspace利用方法を解説した記事

qiita.com

オススメ①

最初のオススメは以下のcolab用のノートブック。一度実行するとモデルのみならずコード類もGoogle Driveに格納するので、2回目以降の起動が一気に速くなる。3分~6分程度(colabの状態に依存)なので、普段使い出来ると思う。

maintained by TheLastBen

オススメ②

最初から存在するAkaibuのノートブックは修正しやすく使いやすい。NovelAIDiffusionモデル、VAEなども扱えて起動までの時間も比較的高速(6分)。利用説明の記事を紹介する。

programmingforever.hatenablog.com

maintained by Akaibu